お客さま第一の業務運営に関する方針(FD宣言)

当社は、すべての事業活動において、コンプライアンスと一体で「お客さま第一」の業務運営を行います。お客さまにより最適な選択肢をご提案することで、質の高い、価値あるサービスを提供すます。また、このミッションの達成に向けて、「お客さま本位」の方針をより明確にお客さまにお伝えすることを目的として「お客さま第一の業務運営方針」を以下の通り定めます。社会環境の変化に対応するとともに、一人ひとりのお客さまに寄り添った業務運営を行います。
<方針>
1.お客さま本位の情報提供およびコンサルティングの実践
お客様のよりよい暮らしをサポートするプロフェッショナルとして、多様化するご要望にお応えし、お客さまやそ
のご家族をお守りする最善の保険商品の設計・サービスを提供いたします。
この実現に向け、社員の金融リテラシーのより一層の向上に努めます。お客様からいただいたお声(ご不満、ご要
望、お褒め)の声を真撃に受け止め、社内でのPDCAサイクルの徹底を図ります。
具体的取組
Ⅰ)定期的にコンプライアンスや商品、その他金融リテラシー研修を実施し、知識の習得に勤めます。
Ⅱ)お客さまの声を起点としてPDCAサイクルを回すため、事案の共有をはかり、継続した実務品質の向上に取り組ん
でまいります。
2.利益相反の適切な管理
当社はお客さまの利益を不当に害するおそれなる取引を適切に把握・管理するための体制を整備し、その管理体制
を維持改善してまいります。
具体的取組
Ⅰ)保険会社から支払われる手数料の多寡に左右されることなく、お客さまのご意向に沿った最適な商品を推奨、
提案を行います。
Ⅱ)コンサルタントがお客さまに適切に保険商品を提案しているかを検討するために、定期的に点検を実施いたし
ます。具体的には、お客さまの意向を把握したプロセス、提案した商品を記録した書面を定期的に社内で確認し、
必要に応じて、募集人にヒヤリングを行い、適切な提案が行われたかを検討していきます。
Ⅲ)申込をいただいてから短期間で(6か月以内)消滅となった契約については、必要に応じて募集人に加入時の
状況や消滅事情のヒヤリングを実施、募集に際し問題がなかったか検証を行います。
3.手数料の明確化
当社お客さまが負担する手数料その他の費用等について情報を商品提供会社が作成した資料を用いて、お客さまにとってわかりやすい方法や表現により、ご説明ご提供するよう努めて参ります。
具体的取組
Ⅰ)市場リスクを有する特定保険契約(変額保険・外貨建て保険等)のご提案にあたっては、お客さまへの契約締
結前交付書面等の説明資料によって、当該商品でお客さまのご負担となる費用について正しく理解いただけるよう
丁寧にご説明し、当該商品についてご理解を深めていただけるよう努めてまいります。
4.重要な情報のわかりやすさ提供
当社は金融商品・サービスの販売・推奨等に際しては、お客さまにとって重要となるお取引の条件やリスク等について正しくご理解いただけるよう、わかりやすく丁寧な情報の提供に努めてまいります。
具体的取組
Ⅰ)保険商品のご提案からご契約にいただけるまで、お客さまのご意向を丁寧にお伺いし、お客さまのご意向をふ
まえた商品のご提案に努めてまいります。
Ⅱ)お客さまに保険商品の内容・仕組をご理解いただくために商品概要書(パンフレット)を使用して、お客さま
の知識やご経験に合わせてご説明する他、特に重要な情報を記載した契約概要と注意喚起情報を交付し、お客さま
に十分ご理解いただけるようわかりやすい言葉でご説明いたします。
Ⅲ)冊子約款をお渡しすることを基本とし、お客さま自身にも常にご確認いただける環境を整えます。
ICジャパン株式会社
代表取締役 大山 凌矢
2025年2月1日策定
<代理店名>ICジャパン株式会社
<所在地>愛知県名古屋市中区新栄1丁目29-23アーバンドエル新栄3階
<代表者氏名>大山 凌矢
<電話番号>052-211-9560
<受付時間>月曜日~金曜日 9:00 ~ 18:00
<E-mail>insurance-consulting@ic-japan.co.jp
※当社からのEメール、ダイレクトメール等による新商品・サービスのご案内について、ご希望されない場合は、上記のお問い合わせ先までお申し出ください。
以 上
2025年3月18日制定
ICジャパン株式会社 代表取締役 大山 凌矢